やっちゃだめ!悪い習慣になりがちな頭皮にダメージを与える行為とは?
知らず知らずのうちに髪を傷つけているかも!注意したい行動を紹介。
毎日行っている何気ない行動が頭皮にダメージを与える行為に繋がっているかもしれません。そういった行動の多くは習慣になっている方も多いため、知らず知らずのうちに頭皮を傷付けている可能性もあるのです。
そこで、美しい髪や健康的な頭皮を作る際に注意しなければならないポイントについてご紹介しましょう。頭皮環境や髪の状態が良くないと悩んでいる方は確認してみてくださいね。
それは絶対にやっちゃだめ!3つの注意点
多少爪を立てたほうが汚れが落ちるように思うかもしれません。それに、爪の刺激というのは気持ちが良いですよね。
ですが、頭皮というのは非常にデリケートです。そのため、爪を立てて頭を洗うとかなりのダメージを受けてしまいます。
日中の頭皮は熱がこもって蒸れやすく、紫外線のダメージも受けていますよね。頭を洗う際に頭皮をゴシゴシこすって細かい傷がついているとそのようなダメージも倍増しやすいので注意しましょう。
頭を洗う際には爪ではなく、指の腹を使ってマッサージするように洗うのがポイントです。
髪は濡れている状態が一番傷みやすいため、念入りにドライヤーをかけているという方も多いはず。しかし、ドライヤーのかけすぎはオーバードライとも呼ばれ、髪にダメージを与える行為です。
例えば、美容師さんが髪を乾かしている時の事を思い出してみましょう。こまめにドライヤー動かし一点に集中しないように注意しながら髪を乾かしていますよね。
同じポイントに長時間ドライヤーをあてると部分的に乾燥し、頭皮や髪のダメージに繋がることがあるため注意が必要です。
お風呂から上がったとはタオルを髪に巻いてゆっくりマッサージをしたり、のんびりした時間を過ごしているという方もいますよね。しばらくテレビを見てリラックスした後に乾かしているという方は気をつけなければなりません。
タオルを巻いている状態はタオルの中で頭皮が蒸れており、この状態だと非常に細菌が繁殖しやすくなっています。せっかくシャンプーをして清潔な状態になったのに長時間タオルを巻いているせいで細菌の繁殖を招いているかもしれません。
パジャマに着替えたらすぐにタオルドライし、ドライヤーで乾かしましょう。
美しい髪を作るための基本
ついついやってしまう頭皮にダメージを与える行為についてご紹介しました。
ここで美髪を作るためのポイントをまとめてご紹介しましょう。
まずは髪をぬらす前にクシでとかしてホコリを落としたら地肌までしっかり濡らします。予洗いとして30秒ほど満遍なくすすぎ、シャンプーは手のひらでよく伸ばして軽く泡立ててから地肌になじませるのがポイントです。
指の腹を使ってマッサージするように洗い、十分にすすぎます。
自然乾燥はNGであるため、タオルで軽く叩くようにして水分を吸収し、頭皮を中心にタオルを使って乾かしましょう。ドライヤーは髪から20cmほど離して使用し、風が1ヵ所に当たらないように注意します。
頭皮を乾かす間に髪も乾くため、根元を中心に乾かすのがポイントです。
このようなことに注意しながら美髪を目指してみてくださいね。
関連記事
-
-
40代、抜け毛が増えてきたかも…。女性用育毛剤はどんなときに使うべき?
女性も薄毛に注意!髪の状態に合わせて女性用育毛剤を使おう スキンケアアイテムを年 …
-
-
化粧水が浸透しない?角質ヘドロが溜まっているのかも
古い角質を除去して、しっかり保湿&美容成分補給しよう! 「最近化粧水が浸透しない …
-
-
キッチンにあるもので!塩ケア、砂糖ケア、美肌を作るのはどっち?
塩と砂糖がもたらす美肌効果についてまとめました キッチンにある調味料でボディケア …
-
-
「セルフとは思えない!」ホメられるセルフ毛染めを成功させるコツとは?
セルフ毛染め再デビューを成功させるためのポイントを紹介します。 カラーリングのネ …
-
-
美ルルの美顔器&家庭用脱毛器でキレイを目指す!美容アイテムが豊富!
美ルルはかわいくて女性に人気の美顔器を多数取り扱っています。脱毛器も人気! 美ル …
-
-
サンスターのヴァイトロジーリンクルエッセンスで乾燥による目の下のシワはなくせる?
大人の女性なら誰もが1度は目の下のシワをどうにかしたいと思ったことがあるのではな …
-
-
ちょい足しスキンケアで老け肌が改善するって本当?その効果とは?
肌の調子に合わせて、ちょい足しの内容を変えよう! 30代を過ぎると、季節や体調に …
-
-
乾燥しないための洗顔方法『泡洗顔』のやり方をチェック!
いよいよ冬本番!泡洗顔でうるおい美肌をキープ 紅葉で色づいた葉も散り始め、風の冷 …
-
-
春は敏感肌発動シーズン。花粉や紫外線に負けないエイジングケアを!
春に肌が敏感になりやすい理由 「冬は乾燥対策、夏は日焼け対策」というのはもう昔の …
-
-
キューティクルエッセンスの新・ヘアケア発想で、シャンプータイムが変わる!
キューティクルケアで翌朝のヘアスタイルが決まる!時間がたっても大丈夫 @suje …