アンチエイジングに効果的なバタフライピーとは?効果・効能!
アンチエイジングに効果的な飲み物はたくさんあります。その中でも最近注目されているのが「バタフライピー」というもの。これはバタフライピーというマメ科の植物を使って作るハーブティーのことなのですが、鮮やかな青色の紅茶ということもあり話題になっています。
なかなか日常生活の中で青い飲み物を飲むことはないはず。目で見て楽しみながらアンチエイジングを実践したいと思っている方もバタフライピーをチェックしてみてくださいね。
バタフライピーとはどんな紅茶?
バタフライピーはタイの若い女性を中心に人気を誇っている飲み物です。バタフライピーはタイでは珍しい植物ではなく、街中で見かけることもあります。
天然の色素としても使われている花で、乾燥させてハーブとして使うことにより鮮やかな青色をした紅茶になるのです。
しっかりとした青色が出るため、まるで着色料を入れた飲み物のように感じるかもしれませんが、花の色素由来の色なので安心なのも嬉しいですね。
タイでは「アンチャン」と呼ばれているため、旅行をしたことがある方などはこちらの呼び名で知っているかもしれません。
青と緑が楽しめる
青い紅茶だとご紹介しましたが、酸の含まれたものを加えると鮮やかな紫色に変わります。レモンやライムを絞ると紫色を楽しむことができるので、こちらもチェックしてみてくださいね。
あまりハーブティーに慣れていない方の場合、青臭さを感じることがあります。その場合もレモン汁やシロップを入れることにより飲みやすくなるので美味しく飲める方法を考えてみましょう。
バタフライピーの効果・効能
アンチエイジング
非常に抗酸化作用の強いアントシアニンという成分が含まれており、肌が老化するのを防ぐ働きを持っています。タイでもバタフライピーの持っているアンチエイジング効果に注目してい美容のためにバタフライピーを毎日飲んでいるという方も少なくありません。
眼精疲労解消
アントシアニンには眼精疲労を和らげる働きもあるため、目を酷使する仕事に就いている方なども取り入れてみましょう。デスクワークについている方などは仕事中の飲み物としてバタフライピーティーを取り入れるのもおすすめです。
美髪効果
バタフライピーの成分を含んでいるシャンプーを使えば白髪や薄毛の防止効果も期待できます。また、紅茶としても飲めるバタフライピーを濃いめに抽出し、それをコンディショナーとして使うことによっても美髪効果が期待できるのは嬉しいですね。
毎日の水分補給に活用しよう
アンチエイジングのために何か努力をしなければならないのは面倒という方も多いのではないでしょうか。バタフライピーならば、ただ飲むだけで効果が期待できます。
アンチエイジングの効果を得るためには継続して飲むことが大切です。少し豆のような味もしますがあまりクセはありません。アイスティーのほか、お酒やサイダーで割ってもおいしいので自分にとって無理なく続けられる飲み方を見つけてみてくださいね。
ミルクティーもおすすめです。眼精疲労には比較的早く効果が出てきますが、アンチエイジングの効果が確認できるまでには多少時間がかかるので、日課として飲みましょう。
関連記事
-
-
フェンネルはダイエットや美肌にも効果的!他にはどんな働きが?
魚のハーブとも呼ばれるフェンネルは料理との相性も抜群! フェンネルは地中海沿岸や …
-
-
「食べる輸血」と呼ばれるほど栄養豊富!ビーツってどんな野菜?
栄養豊富な野菜を取り入れたいならビーツがおすすめ!食べ方は? 健康に良いとして近 …
-
-
ルッコラとも呼ばれるロケットはどんなハーブ?育てやすくて初心者向け!
ロケットは強い抗酸化作用があり美肌効果も高い!貧血予防にも。 ロケットというとあ …
-
-
漢方薬に挑戦してみたい、粉、錠剤…違いは何?
東洋医学の治療法として代表的なのが漢方薬です。自然の生薬から作られている漢方薬の …
-
-
フットソープは水虫や足の臭いに悩んでいるひとに試してほしい!
フットソープのメリットを知って上手に活用しよう! 夏になると、ドラッグストアやコ …
-
-
見た目も痛みも辛くてイヤな外反母趾にならないために実践すべきこととは?
外反母趾の正しい知識を学ぼう 今日は歩きすぎたから痛いのかしら、そう軽く思ってい …
-
-
1日15分のウォーキングで病気リスクが低下、健康に長生きできる!
日本人の平均寿命は男女ともに80歳を超え、12年連続世界で1番長生きの国に選ばれ …
-
-
参蘇飲は風邪が長引くタイプの人向けの漢方!咳をはじめとした風邪の諸症状に効果を発揮する!
胃腸が弱くても安心して飲める!葛根湯では胃がもたれてしまう人に 風邪のときの漢方 …
-
-
長引くむくみ、しびれ、ふるえ、だるさ、もしかしたらそれ病気のサインかも?
慣れてしまうからこそこわい、ちょっとした変化を見過ごさないで! むくみ、ふるえ、 …
-
-
コスメや医薬品にも!自然植物のチカラ・和漢とは
衰えを感じ始めた肌、本来の美しさを高めたい肌にオススメの和漢エキス 化粧水などの …